こんにちは、ともです。

会員歴6年目、コストコ好き主婦です。
コストコ人気の万能調味料、
bibigo(ビビゴ)プルコギのタレ
を買いました!

- 価格:848円(税込)※2個セット(1個434円)
- 内容量:1本840g
- 2022年10月購入
- これ一本で手軽に味付けできる
- 大容量でお得!
甘口で、小さい子供でも食べやすい万能調味料。

ママ目線で味やレシピをレビューします
商品紹介・成分
名称:焼き肉のたれ
原材料名:しょうゆ、砂糖、梨ピューレ、果糖ぶどう糖液糖、たまねぎ、にんにく、食塩、りんごピューレ、ねぎエキス、こしょう/調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘材(キサンタンガム)、カラメル色素(一部に小麦粉・大豆・りんごを含む)
内容量:840g
原産国名:韓国
輸入者:CJ FOODS JAPAN(株)
プラスチックの容器。高さは約19cm。
容器が大きくて冷蔵庫に入るかな?(^^;)
と思うのはコストコあるあるだと思うのですが、
我が家の冷蔵庫に入れるとこんな感じでした。

コストコの商品にしては存在感を主張しません(笑)
500mlのイオンの白だしの容器とほぼ同じ高さで、
意外と幅もとらず冷蔵庫にしまいやすい大きさでした(^^)

開栓後は要冷蔵です
開封!味について。容器の形状は?

プルコギのたれという商品名ですが、
裏の名称には”焼き肉のたれ”と書いてあります。
さらさらトロトロの中間くらいのとろみで、
梨とりんごのピューレが入っているおかげか、
5歳の娘も食べやすい甘口です。

日本でよく売られている”焼き肉のたれ甘口”が好きな人は
好きな味だと思います。

注ぎ口はこんな感じで大きめ。
私はズボラなのでスプーンを使わずかけちゃうタイプなんですが(汗)
スプーンは余裕で入る大きさ◎
最後まで綺麗に使い切れそうでいいなぁと思いました。
ちなみに・・・
コストコにある万能調味料といえばヨシダソースが有名だと思うのですが、
ヨシダソースよりプルコギのタレの方が甘口。
ヨシダソースは香辛料が入っているからか、5歳の娘は「辛い!」と言っていたので、
小さい子供がいる家庭はプルコギのタレの方がいいのかなー?と個人的に思いました。
作り方。お弁当にも◎アレンジレシピ

豚ロース、玉ねぎ、アスパラを切って炒めて
タレに絡めてみました。

箸が進む!ご飯が進む!
あっという間に食べ終わりました^^
これ一本で味付けできるのがとても嬉しい♪
幼稚園のお弁当作りにも大活躍してくれそうです。

他にも・・・
- プルコギを作るときに使用
- 鶏唐揚げの下味に
- チャプチェのタレの代用
- サラダにかける
などなど。焼き肉のたれを使うのと同じ感覚で、
いろんなおかずに使えそうです。
まとめ
2本セットで848円(税込)
1本あたり約420円大容量の万能調味料。
子供にもウケる味付けなので、
苦手な野菜もこのプルコギのタレで味付けすれば食べてくれるかも?!

うちの娘たちはこのタレで茄子を克服しましたw
これだけで味が決まる万能調味料
冷蔵庫にあるだけでかなり気が楽になります(笑)
とっても美味しくて便利なので、
コストコで見かけた際にはぜひチェックしてみてくださいね♪
ーともー

2人の乳幼児子育て中のママです。
コストコ会員歴は6年目✨
”となりのおうちブログ”では、
主婦&ママのための
身近で共感できる情報を
発信しています♪
🔻久世福のいちごミルクの素。おやつや朝食にぴったり!
🔻旨辛で美味しい!黒胡麻坦々麺実食レビュー
コメント