こんにちは、ともです。
イヤイヤ期絶頂期の2歳児。
うまくスプーンを使えなかったり、米粒などの食べ物をこぼしたり、
食事をする時にはお食事エプロンが必須ですよね。
そんな育児3種の神器
【お食事エプロン】を子供に拒否されて困っているママさん、パパさんに向けて、
我が家が行った対処法・克服法などをご紹介します。

我が家の2歳児、エプロンを拒否し続け、
結局ノーエプロン生活を送りました(汗)
掃除は大変でしたが、
それでも得たメリットも一緒に、体験談としてご紹介します。
我が家の次女がエプロンを拒否した理由

2歳の誕生日を少し過ぎた頃、急に、
お食事エプロンを拒否するようになった我が家の次女。
その理由はおそらく、
「お姉ちゃんと一緒がいいから」

上にお姉ちゃん・お兄ちゃんがいる子
あるある。。
お姉ちゃんに試しにつけてみると、
すんなりつける次女。
ですが、毎回お食事エプロンをつけるのもお姉ちゃんが嫌がるので(お姉ちゃん当時5歳)
根本的な解決にはなりませんでした。
- つけるのが面倒
- 首周りが敏感
- エプロンがあると食べにくいetc…
対処法①無理強いせず、根気強くつけてみる

嫌がるだろうなー、、と思いながら、
まずは根気強く、毎食つけてみます。
「ご飯食べる時はつけようね〜」と、声をかけながら・・・。
食事する時=エプロンをつける
と、言うことを意識させるところから、
無理せずはじめてみてくださいね。
子供はルーティンが好きなので、習慣化するとつけてくれるようになるかも?
対処法②お食事エプロンを数種類用意する
形や素材、キャラクターなど、
数種類の違うお食事エプロンを用意して、
子供に選んでもらうのも手です。

最近では100均で安価で売られていて
揃えやすいですよ♪

選ぶ楽しさを子供に与えてみて、
つけてもらえれば・・・、
柔らかいもの、シャカシャカ音がしない物、
子供の好きな形・素材の物を探してみてくださいね。

③子供の好きなキャラクターで釣る
どうしてもつけない!!
という場合は、
子供好きなキャラクターで釣ってみましょう(笑)
我が家の2歳児はアンパンマン大好きっ子。
大好きなキャラクター効果で、
最初はウキウキでつけてくれました!が!
翌日にはつけてくれませんでした。。。(泣)
やはり、お姉ちゃんと一緒にしたい気持ちが強いのかも。

上にお子さんがいないエプロン拒否っ子さんには、
効果があるかも?ぜひ好みのキャラクターで試してみてください^^
④ハンカチなどで対処する
首にかかるものはどうしてもだめ!という子もいると思います。
そういう場合は、
【首元に軽めのハンカチorタオルを
さりげなく】かけてみるのも手です。
さりげなく、です。
お食事エプロンみたいに、食べこぼしをキャッチしてくれるわけではありませんが、
服が汚れないなど最低限の活躍はしてくれるかも。
【体験談】2歳からエプロンをつけず得たメリット

結論を言うと、
うちの次女は結局、エプロンをつけてくれませんでした
( ;∀;)

自分だけつけてるのがイヤ、
お姉ちゃんと同じが良いという気持ちが
強かったみたいです。
もう、親の方が諦めて、
潔くノーエプロンで過ごしました(笑)
毎食のことなので、
洋服は汚れるし、机の下は食べこぼしでいっぱい!!!
毎回毎食、着替えさせて、テーブル、椅子、床を拭く毎日でした。
ですが、一つだけ感じたメリット。
自分から、前に寄って食べるようになりました。
2歳後半くらいから、ソースやケチャップで洋服が汚れるのがイヤだなと感じたのか、
「あたち、こぼさんよ!」
「まえ寄って食べるー」と、
自らするようになりました。
エプロンをつけていたら考えつかないことですよね。
娘が自分で考えて、行動できるところにも感動したし、
諦めてノーエプロンにすることで
「つけてほしい!!」と感じるストレスはなくなったし、

その辺りは、唯一感じた
メリットでした
まとめ。

お食事エプロンを拒否する2歳児に向けての対処法をご紹介しました。
- まずは根気強くつけてみる
- 数種類のエプロンを用意する
- お気に入りのキャラクターで釣る
- ハンカチ・タオルで代用する
これらをして、どうしても嫌がったら、
【無理強いしない・諦める】
米粒が落ちないように、マヨネーズが服につかないように等、
こぼさないように前に寄ったり、
自分からお皿を持つようになりました。
毎食のことですし、掃除は、本当ーーっに大変だけど( ;∀;)(⇦経験者)
諦めてノーエプロンにしてメリットもありました。

この記事が悩めるママさん・パパさんの為になれば、嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

2人の娘を子育て中の
アラサーママ。
子育ての悩み・お役立ち情報・
大好きなコストコ商品レビューなどを
記事にしています!


コメント