【ママ友】必要?寂しい?めんどくさい?出会い方や上手な付き合い方

○子育てお役立ち

こんにちは、ともです。

5歳と2歳子育て中のアラサーママです。

みんなママ友ってどうやって作ってるの?

ママ友がいるとめんどくさい?

ママ友がいないことでの

メリット・デメリットなど・・。

なかなか人には聞けない疑問を、

幼稚園ママ目線でお話しします。

【結論】ママ友は無理に作らなくても大丈夫

タイトルにもある通り、

結論、無理に作らなくても大丈夫!!

【子供のために】

【情報不足にならないように】

と、

無理に作ると自分がしんどくなります。

幼稚園3年間通ってきて感じるのは、

付き合いも人数も、

最低限でいい( ・∇・)ということです。

焦らなくても、子供経由で

”知り合い”は何人か増えます。

ママ友との出会い方

子供の年代にもよりますが、主な場所で言うと

0〜2歳(どこにも通っていない場合)

  • 近所の子育て支援センターで出会う
  • 近所の公園で出会う
  • 子供の習いごと

3歳〜

  • 保育園
  • 幼稚園
  • 小学校etc…

子供が保育園や幼稚園に通うようになると、

子供同士のつながりがきっかけで

ママ友・知り合いが増えます。

0歳児〜からでどこにも通っていない場合は、近所の支援センターや公園に何回か通うと顔馴染みができ、そこからママ友になれるかも。

ママ友との上手な付き合い方

適度な距離を保つ

同じような年代で、同じように子育てに奮闘している

心強い存在のママ友。

とはいえ、

あまりに距離を詰めすぎてしまうと

人間関係はうまくいかないもの。

お金や夫の職業、子供の成績などなど、

相手のプライバシーには踏み込まず、

程よい距離感で接するようにするのが吉です。

悪口&うわさ話に乗っからない

私も経験があることなのですが、

幼稚園の先生の悪口をすごーーく言うママさんがいて、

嫌な気分になったことがあります。。

もしそういう場面にあっても

乗っからない、流す、同調しない。です。

自分の話もして、相手の話も聞く

何度か話して、

少し仲良くなったタイミングで

ママ自身の話をするのもおすすめです。

お母さん同士が集まると子供中心の話になりがちだけど、

子供のこと以外の話を軽くしてみるのもおすすめ。

適度に距離感を保ちつつ(←ここ難しいけど)

意外な共通点が見つかって盛り上がるかも^^

まとめ。いてもいなくてもOK

ママ友はいる?いらない?

ママ友との上手な付き合い方、出会い方などをご紹介しました。

結論ママ友はいてもいなくてもOK!

無理につくらなくてOK!

自分が心地いいと思える人間関係を築きましょう♪

最後までご覧いただきありがとうございました!

ーともー

この記事を書いた人
この記事を書いた人

2人の乳幼児子育て中の主婦です。

”となりのおうち”のような、

身近で共感できるライフスタイル情報をママ目線で発信しています。

合わせてご覧ください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました