こんにちは、ともです(^^)

みなさん、子供のシャンプーって
何を使っていますか?
0歳〜幼児の期間は何を使うか悩んでしまいますよね。
この記事では
- 0〜5歳我が家のシャンプー遍歴
- ママの間で人気のシャンプー
を2児ママ目線でご紹介します。

子供のシャンプー何にしようか
迷っている方は是非ご覧ください♪
【赤ちゃん用】いつまで使った?
新生児〜2歳前くらいまで、
我が家では全身泡ソープを使っていました。
体と頭分けずに、ザザーっと全身を洗っていました(^^;)ズボラ母…。
ピジョンの泡で出てくる泡ソープケースは
- 形がしっかり安定している
- 片手でサッと出しやすい
特に首が座っていない時期などは
とてもラクにお風呂タイムを過ごすことができました♪

泡タイプのシャンプーは
ママの負担を軽くできる♪
泡立てる手間も省けて時短になるので、個人的に泡ソープ、おすすめです!
\成分にこだわるなら/

- 肌へのやさしさを重視したい
- 無添加なものを使いたい
- 頭、全身に使えるものが良い
赤ちゃん・子供はもちろん産後で肌なデリケートになってるママにもお勧め!
雑誌『ベビモ』『ひよこグラブ』Instagram、ママの間でも人気のドルチボーレ泡ベビーソープ。

成分に気を使いたい親御さんは
是非チェックしてみてくださいね。
シャンプーの切り替えは2歳ごろから

子供の頭皮が臭う・・?!
活発に外遊びをするようになってから、子供の頭皮の匂いが気になってきました。
赤ちゃん用の泡ソープだと汚れが取りきれてないのかな・・・?と思い、
2歳ごろから子供用シャンプー
を使い始めました。
今まで赤ちゃんコーナーにあるものしか使ってこなかったので、
最初はドキドキ(心配性母さん^^;)
当時2歳の娘、こちらを使って頭皮の臭いがだいぶ解消されました♪( ´▽`)
子供さんによって肌質が違うと思うので、
様子を見ながら赤ちゃん用から徐々に幼児用にシフトしていく必要性はありますが、

我が家では2歳ごろから
赤ちゃんシャンプーを卒業しました。
メリットの子供用シャンプーは泡立てる必要もなく、
お風呂の中でも動きまくる2歳児の頭を
楽々洗うことができるのでおすすめです。
【3歳から】リンスインシャンプー
うちは女の子でロングヘアなのですが、
3歳頃から毛先の痛みが気になるようになりました。
そこでこちらのシャンプーを購入してみました。
シャンプーとリンスが一緒になっている
リンス イン シャンプー。

これ一本で頭洗えてラク!
指通りがかなり良くなりました。
ちなみに、大人も一緒に使っています。
子供と一緒のシャンプーにすることでお風呂場もスッキリしました。

我が家ではここにきて泡タイプから卒業しました。
大人な雰囲気のパッケージで娘もお姉さん気分。
自分の手で泡立ててシャンプーするのが楽しいみたいで
喜んで使用しています。

私の周りのママさんも、
大体3歳頃から
大人と一緒に使えるシャンプーに切り替える人が多い印象です。
まとめ
0〜5歳我が家の子供シャンプー事情をまとめてみました。
- 0〜2歳までは赤ちゃん泡シャンプー
- 2歳は子供用泡シャンプー
- 3歳からは大人と使えるリンスインシャンプー
少しでも育児の負担を減らそう!と思い
私は泡タイプを長年愛用していました(^^)
赤ちゃん&子供シャンプーを探している方の参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)

2人の乳幼児子育て中の
アラサーママです。
身近で共感できる情報を
主婦・ママ目線で発信しています
コメント